いつもありがとうございます。
塾長の森です。
みなさんは、お子さんの勉強にどれくらいに付き添えていますか?
少なくとも、小学校いっぱいくらいまでは、お子さんの勉強に付き添ってあげてください。
教える必要はありません。
・宿題の範囲をすべてやっているか。
・先生に言われた通りにやっているか(図をかく、○付け直しまでやる等)
だけで十分ですので、お子さんの学習に付き添ってあげてください。
注意点としては、口頭での確認のみにしないで、きちんと親自身で直接目を通してください。
「宿題やった?」→「やったよ!」はNGです。
そもそもやっていないこともあると思いますし、本人はやったつもりでも、きちんとできていないこともあります。
「本人のことを信じているから口頭で十分だ」「宿題をやらせるのも学校や塾の役目」
などご意見もあると思いますが、
「学校や塾に丸投げ」状態では、成績の伸びも希望通りにいかないことが多いです。
仕事や家事等でお忙しいとは思いますが、時間が無い中でも、お子様の学習に今まで以上に「関心をもって」いただけると幸いです。