今回の論理力養成講座(レベル2クラス)では、「熊本地震がもたらす私たちの生活への影響」について考えました。
今回の授業では、まず、「私たち」について、色々な切り口から分類分けをしてもらいました。
子供たちは(大人も)自分たちの主観から物事を見聞きし、判断することが多いですので、様々な立場の人がいることを認識した上で、考えることにより多角的な発想をすることが出来ます。
【論理力養成講座】「私たち」を分類しよう
2016年05月19日 20:56:24
/ 論理力養成講座
世界一大きな授業【感想編】解決法は必ずある!大概の問題には、解決方法があると思います。 ここでの問題とは、算数の問題という意味ではなく(それもそうですが)、日常の中で直面する問題という意味です。
私も、問題に直面したときは、 「あーやばい!」「これは無理だわっ(泣)」 と一瞬焦りますが、 落ち着いて解決方法を考えてみると案外簡単に考えつくことが多いです。
当たり前ですが、「あきらめたら、そこで終了」です。でもあきらめなければ道は必ず見えてきます。 こどもたちにも、壁を乗り越える成功体験を積んで、「あきらめなければ、解決方法は見えてくる」ということを実感してもらいたいですね!
2016年05月17日 08:36:36
/ よもやま
ビジネスジャーナル出演
2016年05月13日 08:42:32
/ よもやま
ビジネスジャーナル出演森大塾では、無料体験を実施中です。無料体験は授業時間以外でも受講可能です。 |
|