うちのこどもは
学校の勉強も塾の勉強も家庭学習も
そこそこ頑張ってやっているのに、
どうも覚えたことをすぐに忘れてしまう。。。
とお悩みの保護者の方へ今日は一つアドバイスです!
人間の記憶には、短期記憶と長期記憶があり、
短期記憶は、一時的に記憶をとどめるためのものでしかも容量も小さいく
一方、長期記憶は、一端その中に入ると忘れにくく、また容量は無限にあるそうです。
つまり、いかに短期記憶から長期記憶へ学んだ事を移行出来るのかが
こどもたちの勉強にとって、とても大切になってきます。
短期記憶から長期記憶へ移行するためには、
①毎日コツコツする。
習慣付けのためには毎日決まった時間にするのが大切。
そのため習い事などに左右されない朝の時間がオススメ。
森大塾では、塾から帰る前に、宿題のプリントに日付をふり
1週間の勉強計画をたててもらっています。
②理由を考えて(理解して)覚える。
理由をセットで覚えると長期記憶に入りやすくなります。
算数の公式などもただ覚えるだけでなく、理由もセットで
覚えることが大切です。
③暗記ものは寝る前に
長期記憶に入るかどうかは、覚えた後の行動(受ける刺激の量)
にも影響を受けるそうです。中々理由とセットで覚えられない
暗記ものについては、寝る前に覚え、朝起きて覚えているか確認
するのが効果的です。
こどもも保護者のみなさんも
塾や習い事などで忙しい日々を
送っているものと思います。
忘れやすいからと言って
単純に勉強量を増やすのではなく、
この3つのポイントをまず意識して
実行してみることで、そこまで
負荷をかけることなく記憶の定着が
望めるのではないでしょうか?
是非お試しください。
**************************
森大塾 2週間無料体験実施中!!
HPはこちらから
豊富な9種類の教材と【考える力】を育てる指導方法で
こども達の夢の実現をサポートします。
【教 科】
[1] 算数(計算、文章問題、速さ、割合、平面図形)
[2] 国語(漢字、作文・表現力、読解力)
[3] 思考力
【特 徴】
★基礎~ハイレベルまで一人一人のレベルにあったカリキュラムを作成!
★計算工夫力•文章題図式化力•空間認識力など、算数大好きなこどもに
育てる数理力養成講座
★ぐんま国際アカデミー受験コース
★公立中高一貫校対策コース
HPはこちらから
2週間無料体験のお申し込みはお電話で!
TEL:0270-50-0169
**************************