「勉強しなさい!」
「もっと集中しなさい!」
「さっさとやりなさい!」
「ケアレスミスばっかりなんだから、ちゃんと見直ししなさいっ!」
このようなことばが口癖になっていませんか?
また、そのような声かけをしたとしても、
こどもには、なんら変化は生まれない(むしろやる気をなくしたり逆効果)
だと本当は気付いている方も多いのではないでしょうか?
感情的になるまえに、グッとこらえて、まず
「自分に出来ることはないか」と問いかけてみましょう。
「もっと集中しなさい!」という前に、
自分はこどもが集中出来る環境が整えられているか
ということを考えてみましょう。
こどもが勉強している近くで、大きな声で話したり電話をしたりしていないか。
勉強しているリビングのテーブルが散らかっていないか。
こどもの集中力を切らしてしまうもの(マンガやゲームなど)が近くにないか。
などなど、まずは自分に出来ることをやることが大切です。
また、注意するだけでなく、
「具体的にどうするべきか」
を伝えてあげることも重要
「早く宿題をやりなさい!」というだけでなく、
毎日夕食前の17:30~18:00の時間を
勉強の時間にしようと(そして出来た日は好きなシールをはるとか)
家族でルールを決めたり、
「ケアレスミスが多いんだから見直ししなさい!」だけでなく、
逆算の方法や、文章問題の大切な部分(聞かれている事)に
線を引くことを教えたり、
『より具体的にどうするべきか』
を伝えることが、叱る•怒る•注意することよりも
有効な場合も多いと思います
是非頭の片隅に入れておいてくださぃ
**************************
森大塾 2週間無料体験実施中!!
豊富な9種類の教材と【考える力】を育てる指導方法で
こども達の夢の実現をサポートします。
【教 科】
[1] 算数(計算、文章問題、速さ、割合、平面図形)
[2] 国語(漢字、作文・表現力、読解力)
[3] 思考力
【特 徴】
★基礎~ハイレベルまで一人一人のレベルにあったカリキュラムを作成!
★計算工夫力•文章題図式化力•空間認識力など、算数大好きなこどもに
育てる数理力養成講座
★ぐんま国際アカデミー受験コース
★公立中高一貫校対策コース
2週間無料体験のお申し込みはお電話で!
TEL:0270-50-0169
**************************