いつもありがとうございます。代表の森です。
今日は台風一過の良い天気でしたね!このところの気候の変化で体調を崩している子が、ちらほら見られます。みなさんも体調管理に気をつけてください。
「失敗から学ぶ」
これを今月と来月の全体目標としました。
成長するためには、「失敗」を分析し
・なぜ失敗したのか。
・どうすればよかったのか。
を考えることが大切です。
例えば、算数の問題であっても、
間違えた時に、ただ模範解答を写して終わりにするのではなく、
なぜ間違えたのか、どう考えればよかったのかを分析することが成長につながります。
そして、その問題を、「時間を少し空けてから解きなおす」ことが最も成長するポイントです。
既に出来ていることを繰り返しやってもあまり意味がありません(そうでない場合ももちろんありますが)。
塾生のみんさんには、今月来月はより一層
「間違えた問題を解きなおす(解いた日から2日くらい空けて)」
ことを自宅学習でも意識をして取り組んでいただければと思います。
間違え直しまでやる時間的余裕がなければ、その分課題量を減らしても大丈夫です。
いつも以上に強く意識して取り組んでください。