いつもありがとうございます。塾長の森です。
「習慣」は、身に付けるまでに時間がかかるものですし、
一方で、無くなる時はあっという間になくなってしまうものです。
学習についても同じです。
毎週の通塾ペース・毎日の学習ペースを維持することはとても大切なことです。
最近、冬が近づき体調を崩したり、受験がひと段落したりして、
日ごろの学習ペースが乱れてしまう生徒が見受けられますが、
一度崩した学習ペースを取り戻すのは、
特に小さい子にとってみれば、ストレスがかかることです。
「休ませてあげたい」「遊ばせてあげたい」という気持ちはわかりますが、長い目でみると、その優しさが裏目にでてしまう場合もあります。
ちなみに、私は子供のころ、旅行先でも、いつも通り朝勉強をしていました(させられていました笑)。
「せっかく旅行に来ているのに」とは思いましたが、旅行先でやると、いつもより早く終わらせようと集中して出来ましたし、旅行から帰ってからのしわ寄せもなかったので、今考えると、それで良かったかなと思います。